iPad mini 6を購入して、しばらく使ってみた話

この記事は、道メン(身内向け) Advent Calendar 2021の9日目の記事です。

adventar.org

 

3年ほど使ってきたiPad 6th君。Twitter開いて別のSNS開いてさらにニコ生再生してたりする使い方をしているとクラッシュすることが増えてきており、そろそろ変え時かなというところで秋のAppleの発表会を見ていました。価格の安い無印のiPadは魅力的でしたが、それよりもiPad miniに惹かれたため、後者の購入をキメました。

 

動機

令和最新iPadの見た目

ベゼルが小さく、ホームボタンも消滅して画面がより大きくなったところ

TouchID継続

最近の某感染症関係でマスクをしなければならない都合上、外で使う場合にマスクを外さないといけないのは困ります。Apple Watchも購入するつもりはないため、TouchIDの搭載は私にとっては必須でした。

USB Type-C端子

独自規格のコネクタを採用している場合、持ち歩くケーブルが増えるという特大デメリットがあります。他にも、Lightning端子採用の物の場合、現状出ているケーブルでは最大速度がUSB2.0相当となります。この時代にそれはちょっと厳しいな...ということで転送速度面からもUSB Type-C端子採用は必須だと思っています。

第二世代のApple Pencilに対応

あのクソださ充電スタイルだけは許せなかったので...

 

とまあまあ上げていけばこんな感じ。

容量は「とりあえずデカい方!」。お外で使いたいので「Wi‑Fi + Cellular」を選択。キャリアに関してはちょうど(当時視点で)この後サービス開始になるpovo2.0を契約します。

 
開封

予約戦争に出遅れたため、受け取りが10月半ば頃になっていました。が、キャンセル待ち(?)で店頭受け取りの在庫を人力監視して、受け取り可になった瞬間に購入しなおすことで結果的に発売日の翌日に入手することができました。

自宅まで変えるのも待ちきれない人になっていたので、近くの喫茶店で開封しました。





まずは楽天のSIMカードを刺して、初期設定。

(この時、下取り予定だったiPad 6th君をカドから落下させた結果下取り価格が100円に。しかも文面がわかりずらく「100円の減額」と「100円に減額」を勘違いしたまま承諾を押した結果終了した話もあります。)

端末の小ささと画面のきれいさに感動しながら設定を進めていました。

1月頃に「イドラ」のサービス終了するという告知をされてしまい、
推しに会えなくなることが決定したなずなさん


持ち運びすることがメインになるため、ガラスフィルムは必須だろうということでApple製品ではいつもお世話になっているNIMASOのガラスフィルムを購入。発売当初はアンチグレア仕様がなかったため、つなぎで全画面な光沢タイプの購入。これは確かAmazonでしか見かけなかったはず。後から楽天でアンチグレア仕様の物が出てきたタイミングで即刻買いなおしました。

 

しばらく使ってみた感想

今回はApplePencilも一緒に購入して、持ち歩く際にはひっつけています。半分予想できていたんですが、お絵描きしないタイプの人間なので、プログラム書く時のメモ書き程度にしか使えていません。それでも、「どこでもさっと取り出して書きなぐる」ことはできており、悪くはないと感じています。

同時に複数のアプリを起動しまくるマルチタスクもモタつくことなく、A15の威力を感じています。この先しばらくお世話になる相棒はかなり頼もしく感じます。

今回WiFi + Cellularモデルにした感想ですが、非常にいいです。外でどうにかしてテザリングするような一手間なしにネット接続できることによるストレス軽減が極めて大きいです。iPadに限らず他の物もSIMカードケースタイプにしようと思いました。

povo2.0のeSIMタイプで契約、発信確認はできていませんが(通話機能が無いため。)問題なく使えています。雑に3カ月60GBのトッピング購入+初回購入時に20GBの特典の合計80GB用意しました。ノートPCにテザリングして使うのが主な用途ですが、たまに動画見たりしています。通信速度も問題なく、快適です。意図的に使わないと使いきれない量ではあると思っていたのですが、気軽に使っていると微妙に足りないような気もしてきています。

ちょっと短いですが、こんな感じ。おしまい。

コメント

このブログの人気の投稿

ThinkPad X13 Gen2 が届いてSSD換装した話まで

ゲーミングキーボードとして、REALFORCE R3シリーズ(R3HA12)を買った話